良いお年を。
年々、実感が薄くなっておりますが、今年も終わるんですね。
昨日毎年恒例の

母の実家で行われるそれですが、大体いつも出来上がる頃に貰いに行くという感じだったのですが「空いてるなら手伝いに来い」という要請のもと、ちょっと早めに行って丸めるところから参加しました。
鏡餅用、お雑煮&焼き餅用、餡餅の三種を作るのですが、餡子玉を丸める作業と、つきあがった餅を丸める作業のお手伝い。餅を触り始めると手が粉だらけになったので、画像はありません笑。
早めに行ったにも関わらず悪意の無いちびっこ達の「私達もする~


つきたてのお餅は流石、もち肌と言ったもの。すべすべ


で、ついでにジャム用にと出荷できない

苺農家生まれの母は洗っている時に流しに落とした苺を拾いもしない……贅沢者

そう言えば餅つきに行く前に手土産を購入する為に寄ったショッピングモールには100円ショップがありまして、そこでマステを購入。
これ

でも買う

この記事へのコメント